One Harmonyは、株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント(以下「ONHM」)によって運営されます。One Harmonyに入会する個人(以下「会員」)は、One Harmony ウェブサイト(oneharmony.com/jp)記載の本規約及び諸規則を承認したうえでこれに従うものとします。
第1条(プログラムの名称)
1. 本プログラムの名称は、「One Harmony」(以下「OHM」)とします。
第2条(One Harmony(OHM)等の定義)
1. OHMは、ONHMが運営するオークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、及びホテルJALシティのホテルチェーン(以下「オークラ ニッコー ホテルズ」)のメンバーホテル、ONHMが提携しているパートナーホテルグループの一部、株式会社ホテルオークラエンタープライズ又は株式会社コンチネンタルフーズもしくは株式会社京都ホテルが運営する一部のホテル又はレストラン、株式会社ホテルオークラ東京が運営するレストラン(併せて以下「対象施設」)の利用に際し、会員の皆様に特典・割引などのサービスを提供する会員プログラムです。なお、サービスを提供する対象施設及びOHMのサービスについてはOHMウェブサイトに最新情報を掲載します。
2. OHM事務局とは、HOC及びJHC(併せて以下「会社」)が共同で運営するOHM会員プログラムの事務局のことをいいます。
3. ONHMは、OHMの運営について、グループ会社に委託することができるものとします。
第3条(会員の申込み)
1. 会員とは、本規約及び諸規則を承認のうえ、正規の書類(所定の申込書、OHMホームページでの入会申込み)に必要事項を記入して申込み、OHM事務局がそれを承認した方をいいます。なお、OHMに登録できる住所は、会員が現に居住する国における会員の自宅住所、又は勤務先住所のいずれかに限ります。
第4条(会員資格の発効)
1. 会員資格は、入会申込書がOHM事務局に到着し、専用の登録システムに正しく入会処理が済んだ時点で生じます。
第5条(入会金及び年会費)
1. 入会金及び年会費は不要です。但し、クレジット機能付の会員カードを発行の場合は、クレジットカード会社の規約に基づく入会金及び年会費をお支払いただきます。
第6条(会員資格)
1. 満18歳以上の方で、本規約及び諸規則を承認のうえ所定の手続をされ、OHM事務局が承認した個人のお客様を会員とします。但し、満18歳未満の場合でも、親権者又は後見人の同意があれば、会員となることができます。なお、法人・団体での入会はできません。
第7条(会員資格の喪失・取消し)
1. 下記のいずれかに該当する方は入会をお断りしています。また、入会後判明したときには、通知・催告等をすることなく会員資格を取消すことができ、将来のOHM再入会を拒否することがあります。
- (1)会員登録データに現時点で正しいデータが登録されてない場合。
- (2)入会時における申告の際、又は宿泊実績登録又は特典・サービス利用の際に虚偽の申告、通知があった場合。
- (3)対象施設で、代金支払遅延等でトラブルがあった場合。
- (4)対象施設の宿泊約款及び利用規則を遵守いただけない場合。
- (5)暴力団員、暴力団構成員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、 特殊知能暴力集団等(併せて以下「反社会的勢力」)、又は反社会的勢力と密接な交友関係にある者。
- (6)暴行、傷害、強要、脅迫、恐喝、詐欺及びこれらに類する行為がある場合。
- (7)本規約又は諸規則にて認められていない行為がある場合。
- (8)ONHM及び対象施設との信頼関係を損なうとOHM事務局が判断した行為をした場合、その他、会員として相応しくないとOHM事務局が認めた場合。
2. 入会後、36ヶ月間連続して宿泊実績及びOne Harmonyポイント(以下「ポイント」)の獲得実績がない会員については、OHM事務局は会員資格を抹消又は取消す権利を有します。
第8条(二重登録の禁止)
1. OHM事務局が認める場合を除き、会員番号は1名につき1番号とします。会員が複数の会員番号を所有していたことが判明した場合、OHM事務局は会員番号を一つに統合する権利を有します。
第9条(会員の退会)
1. 退会を希望する場合は、会員ご本人からOHM事務局宛に通知するものとし、OHM事務局により専用の登録システムにその旨が登録された日をもって退会となります。なお、会員ご本人が亡くなられたときは、ご家族又はご親族からの通知により退会をお受けします。
第10条(登録内容変更の届出)
1. 会員の登録データに変更が生じた場合、会員は遅滞なく書面、電話又はインターネットによる届出等の変更事項を届出るものとします。届出がないことにより、特典やサービスの提供ができなかった場合、ONHM及び対象施設はその責を負いません。
第11条(特典・サービスの提供)
1. ONHM及び対象施設は、本規約又は諸規則で定める方法にて会員特典やサービスの申込みがなされたとき、当該特典やサービスを提供します。OHMホームページに最新情報を掲載します。
第12条(利用範囲)
1. OHMで提供される会員特典は、特段の記載がない限り、会員本人の申込みにより、会員本人にのみ提供されます。会員カードも会員本人のご利用に限ります。
第13条(One Harmonyポイント)
1. 会員に付与されるポイントは、会員登録後、対象施設での宿泊又は飲食などのご利用の際に会員カードのご提示により加算します。加算するポイントは、ご利用 額に応じて加算されます。加算対象となる利用金額には、税金、地方税、サービス料、チップ、室内鑑賞の映画、電話料金などは含まれません。また、宿泊プラ ン(宿泊料金以外に飲食等の料金が含まれるもの)でのご利用の場合のポイントの加算は、一部の対象施設を除き、宿泊料金に対してポイントを加算します。そ れらの加算方法は対象施設によって異なります。OHMホームページに最新情報を掲載します。
2. ご宿泊時のポイント加算は、オークラ ニッコー ホテルズ 予約センター(以下「予約センター」)、オークラ ニッコー ホテルズのウェブサイト、OHMウェブサイト、又は宿泊されるホテルへ直接予約された場合に限ります(一部の対象施設では、旅行代理店などでご予約いただいた場合も、ポイント加算の対象となります。OHMウェブサイトに最新情報を掲載します)。また、一部の対象施設については、予約センター、オークラ ニッコー ホテルズのウェブサイト、又はOHMウェブサイトからご予約をいただいた場合に限ります。
3. OHM事務局が認める場合を除き、会員間におけるポイントの移行・合算はできません。
第14条(ポイント及び宿泊実績の管理)
1. OHM事務局は、会員に加算されたポイント残高を、会員の会員番号ごとに管理します(以下、管理記録しているポイント口座を「ポイント口座」といいます)。会員 は、OHMホームページにて会員番号又は登録したEメールアドレスのいずれかとパスワードを入力することで閲覧することができます。
2. OHM事務局は、会員の宿泊実績を会員の会員番号ごとに管理し、ポイント加算実績とともに、上位会員資格要件の審査及び特典・サービスの提供等に用います。宿泊実 績、ポイント加算実績及びポイント残高の記録漏れがある場合には、ご利用いただいたホテル又はOHM事務局にお申出いただきます。適正と認められる記録漏 れについては、宿泊又は商品やサービスの利用日より、6ヶ月以内であれば受け付け訂正するものとします。なお、ご利用時に会員カードのご提示がない場合 や、無償及び宿泊を伴わない予約は、宿泊実績として取り扱うことができません。また、宿泊実績は、家族間・友人間等、会員間で共有、合算、譲渡することは できません。
3. OHM事務局は、誤ってポイント口座に加算されたポイントを、いつでも訂正することができるものとします。
第15条(ポイントのご利用)
1. 賞品交換は、会員ご本人がお申込みください。お申込みの際に、会員番号及び会員登録データから会員ご本人であることの確認をさせていただきます。
2. 賞品交換は、お申込み時に賞品交換に必要なポイント数が、ポイント口座にあることが条件となります。
3. ポイントは賞品交換をお申込みいただいた時点で、ポイント口座より減算し、再びポイント口座にお戻しできません。
第16条(ポイントの失効)
1. ポイントには有効期限があります。有効期限はポイントが加算された翌年の1月1日より25ヶ月後の1月31日までとします。有効期限が切れたポイントは自動的に失効します。また、失効したポイントは再びポイント口座にお戻しできません。
2. 会員資格を喪失又は取消された場合は、全てのポイントが失効となります。
第17条(特定加盟ホテルにおける特典・サービスの提供〔Premium Selection制度〕)
1. 会員は、本規約第11条に定める特典・サービスに加え、対象施設の中の1ホテル等が独自に提供する特典・サービスを受けられる場合があります。当該特典・ サービスの提供を受けるためには、当該特典・サービス開始後、正規の書類に必要事項を記入して申込み、OHM事務局がそれを承認する必要があります。
第18条(特定会員への提供)
1. OHMへの参加条件や利用実績、居住区やキャンペーンへの応募などの違いにより、特定の会員のみに特典・サービス・情報などを提供する場合があります。
第19条(特典の変更)
1. 対象施設でご利用いただける特典やサービスは、事前の予告無しに終了又は変更されることがあります。OHMホームページに最新情報を掲載します。
第20条(パスワード登録・管理義務)
1. 会員は所定の方法でパスワードを登録するものとします。会員はパスワードを他人に知られぬよう、善良なる管理者の十分な注意を持って管理し、定期的な変更 に努めるものとします。会員は会員ご自身の登録情報を、OHMホームページにて会員番号又は登録したEメールアドレスのいずれかとパスワードを入力するこ とで、閲覧又は変更することができます。
第21条(有効な規約)
1. 最新のOHMホームページに記載された規約及び諸規則内容並びに告知内容は、すべて今までの規約及び諸規則並びに告知に優先するものとなります。
第22条(会員カードの貸与と取扱い)
1. OHM事務局は、会員1名につき1枚の会員カードを発行・貸与します。但し、OHM事務局が認める場合については、この限りではありません。
2. 会員は、会員カードの使用、保管、管理を善良なる管理者の注意をもって行うものとします。会員は、会員カードを他人に貸与、譲渡、質入、寄託してはなりません。
3. 会員カードの使用、保管、管理に際して、会員が前項に違反し、その違反に起因して会員カードが不正に利用された場合、会員は、その会員カード利用についてすべての責任を負うものとします。
第23条(会員カードの紛失・盗難、再発行)
1. 会員カードの紛失、盗難、毀損、滅失等の場合には、会員が速やかにその旨を所定の方法によりOHM事務局に通知するものとし、OHM事務局が適当と認めた場合に限り、会員カードを再発行します。
第24条(免責)
1. ONHM及び対象施設は、会員の故意又は過失に起因して第三者により使用されたOHMのサービスに関しては、会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第25条(各国政府の規制)
1. 本規約は総ての関係各国政府が定める法令の下に規制されます。
第26条(準拠法)
1. 日本法を準拠法とします。
第27条(仲裁)
1. 本規約から又は本規約に関連して当事者の間に生ずることがある全ての紛争、論争、又は意見の相違は、一般社団法人日本商事仲裁協会の商事仲裁規則に従って、東京において仲裁により最終的に解決されるものとします。
第28条(本プログラムの終了告知)
1. OHMを終了する場合、ONHMは3ヶ月前までに会員に告知します。OHM終了のその日から、特典やサービスは終了します。終了の時点で、未使用のポイント、特典・サービスはすべて取り消されます。
第29条(個人情報の利用)
1.ONHMは、OHM会員の個人情報を、次のとおり取扱います。
- (1)個人情報の管理
ONHMは、OHMの運営にあたり、会員から提出された会員の個人情報を重要なものと認識し、その取扱いについては細心の注意を払い、コンピュータで厳重に管理します。ONHMは、OHMで収集され使用されるすべての個人情報の「データ管理者」です。 - (2)共同利用
ONHMは、会員から提出された個人情報を、実績登録、会員カードへの記載、会員カードの発行、ホテルでの宿泊、料飲、宴会、婚礼サービスの提供、ホテルに密接に関連のあるサービスの提供、提携先企業のものを含む販売促進やアンケートのご案内、商品開発、OHMの運営、及びこれらに付随する業務のために、処理し、共同利用します。- ① 共同利用されるデータ項目:会員番号、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、勤務先(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス)、会員カード種別、宿泊実績、予約実績、コミュニケーション履歴、ポイント実績、マイレージプログラム、マイレージ会員番号、マイレージ会員種別、喫煙の有無、お客様の嗜好、宗教及び健康に関するデータ、結婚記念日などのメモリアルデー。
- ② 利用者の範囲:ONHM、ONHMが運営するオークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル、及びホテルJALシティのホテルチェーンのメンバーホテル、ONHMが提携しているパートナーホテルグループの一部、株式会社ホテルオークラエンタープライズ又は株式会社コンチネンタルフーズもしくは株式会社京都ホテルが運営する一部のホテル又はレストラン、株式会社ホテルオークラ東京が運営するレストラン、株式会社ホテルオークラ、ホテルオークラグループ各社(注1)、JALグループ航空会社(注2)、株式会社ジャルカード。
- (注1)ホテルオークラグループ各社とは、株式会社ホテルオークラエンタープライズ、株式会社ホテルオークラスペースソリューションズ、株式会社コンチネンタルフーズをいいます。
- (注2)JALグループ航空会社とは、日本航空株式会社、日本トランスオーシャン航空株式会社、株式会社ジェイエア、日本エアコミューター株式会社、琉球エアーコミューター株式会社、株式会社北海道エアシステムをいいます。
- ③管理者:ONHM
- (3)個人情報の第三者提供
ONHMは、予め会員の同意がある場合、OHM会員規約及び諸規則などに定められた場合、及び法令等に基づき要請された場合を除き、第三者に提供又は開示しません。 - (4)個人情報に関する問合せ等
会員ご本人からのご本人の個人情報に関する問合せについては、 OHM事務局にご連絡いただければ、合理的な範囲内で速やかに対応します。
【One Harmony事務局】
Tel.0120-80-3789(フリーダイヤル)
Tel.03-6402-3388(有料)
(平日 9:30~17:30 / 土・日・祝・年末年始を除く)
都心から快速で45分、つくば駅から徒歩8分に位置。
直結するつくば国際会議場との利便性はもちろん、
各種研究機関へのアクセスも良好。
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20-1
TEL.029-860-7700(代表)